どうしても「大間のマグロ」に代表されるように青森県のイメージが強いマグロですが。実は長崎が漁獲量で全国1位を誇ります。
ヨコワはクロマグロの若いころの名前で、成長するにつれて名前が変わっていきます。地方によって違って、関東ではコメジ→メジ→マグロ→オオマグロ。関西ではシンマエ→ヨコワ→コビン→マグロとなります。
では、マグロは出世魚なのか。厳密にいえば『NO』。出世魚とは呼びません。その理由として、冷蔵・冷凍技術のない時代にはマグロは下魚で腐敗しやすく、特にトロの部分は脂ばかりで猫も食べないことから「ネコまたぎ」と呼ばれ、水揚げと同時に捨てられていました。そのため、出世魚という縁起の良い呼び方はしないのだそうです。
旬彩ながや
店主 永石 一成