コンテンツに進む

お魚図鑑

2022年5月27日

026 サザエ

サザエは巻貝の仲間の中でも漁獲量が最も多いもののひとつです。   日本各地の浅い岩礁域に多く生息しており、水産県である長崎でもよく獲れます。   長崎県は海に面している土地が多くありますので、子供の頃はよく海辺でサザエを獲り、家...

2022年5月27日

031 ウチワ海老

ウチワエビは、「うちわ」のような頭を持っていてユニークな形が特徴で、カニのような甲羅で覆われています。   ウチワエビは泳ぐ能力はなく、海底を歩行して生息しています。   味わいとしては、ウチワエビは、高級食材の伊勢海老よりも美味...

2022年5月27日

121 クエ

クエは長崎では「アラ」と呼ばれいます。   冬が旬で、釣れてから2日後ぐらいに食するのが美味しいと思われます。   刺身、煮つけ、揚げ物、鍋物、湯引きにして酢醤油、ポン酢で召し上がっていただくのがおすすめです。   切り身の状態か...

2022年5月27日

122 トラフグ

長崎県の養殖トラフグは、全国生産量の5割以上を占めて日本一を誇ります。   トラフグはとてもデリケートな魚で、毎日海水温や、泳ぎ方、餌の食べ方、体表の色などを入念に観察する必要があります。   養殖のプロ達が大切に育てたトラフグを...

2022年5月27日

221 真鯛

真鯛は、形・色彩・美味の三拍子で「魚の王様」と呼ばれ、お祝いの食卓には欠かせないものです。   めでたいの語呂合わせでお食い初めには、子どもが一生食べ物に困らないことを願う縁起物として鯛の姿焼きがあります。   端午の節句には五月...

2022年5月27日

222 スズキ

スズキは成長とともに名前が変わる出世魚で縁起が良いとされていて、また釣りをされる方には人気の魚です。身は白身で味は淡泊なため、和洋中様々な料理に合います。   大型の魚であるため、なかなか全体の姿を知らない方も多いと思いますが、洋...

2022年5月27日

223 太刀魚

太刀魚は温帯の海に広く分布しており、鮮やかな銀白色で太刀のように細長い魚です。今は高級魚とも言われております。   刺身、煮つけ、バター焼、塩焼き、唐揚げなどがおすすめですが、是非、新鮮な刺身をまず召し上がっていただければと思いま...

2022年5月27日

224 サゴシ

聞き馴染みがないかもしれませんが、出世魚であるサワラの50cmくらいまでのものを「サゴシ」と呼んでいます。   サワラは高級なものだと一本釣りですが、サゴシは、まき網漁なのでサワラよりも大量に水揚げされています。切り身や西京焼き...

2022年5月27日

225 メジナ

長崎では「クロ」と言えばメジナのことで、「チヌ」と呼んでいるクロダイよりも扱いのグレードは上です。   一見地味だけど食べればおいしい、少し見た目で損している魚です。   弾力があって透明感がある白身で、刺身でも煮つけや鍋にしても...

2022年5月27日

226 タマメ

タマメはフエフキダイとも呼ばれ、笛を吹いているような突き出した口をした、南方系の顔つきの魚です。   煮たり焼いたり揚げたり使い勝手がいい白身なので、和洋中、どんな料理店に提供しても喜ばれます。   とはいえ、私としてはやはり刺身...

2022年5月27日

081 本マグロ

実は、長崎県は養殖クロマグロの生産量が日本一なんです。   養殖は天然物と違って常に脂が乗ってることがわかっているので、安心して常に上質なものをお届けすることができます。    今回食べていただくのは、80~100キロと大型の本...

2022年5月27日

112 ハガツオ

ハガツオは、秋から冬にかけて長崎近海で獲れます。   九州では本ガツオよりなじみが深く、好んで食べられている魚のひとつで、歯が鋭く目立つことからハガツオ(歯鰹)と名付けられました。   脂ののった身は、やわらかくてもちもちとして...
閉じる

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

探す

カート

カートが空です
買い物をする
   初回お試し価格3000円/月 40%OFF 全額返金保証